コンテンツへスキップ
カウンセラーがITを味方につける失敗ゼロの3ステップ

カウンセラーがITを味方につける失敗ゼロの3ステップ

苦手なITを味方にあなたが寝ている間もお客様殺到!両親へ仕送り,子供へ教育投資するまでの物語…
from 東大IT系出身コンサル 海辺 ある年の元旦:初日の出頃

  • トップページ
  • Step1:ITエリートになる
  • Step2:引き込む文章術とアクセスアップ
  • Step3:パフォーマンス・モチベーションアップ
  • 管理人/連絡
本文までスクロール

ITをシモベにできるかが勝ち組・負け組の分かれ道


本サイトをドメイン、コンテンツ含めて、5万円でお譲りします。
こちらからご連絡ください。

最近小学校で正式にパソコンの授業が始まったのはご存じですか?

「パソコンとかインターネットとか、IT技術はよく分からない」

こう言っていつまでも避けていると、お子さんやお孫さんに「パソコンもできないのー?」と言われる未来はすぐそこまで来ています。

でも、大丈夫です。安心してください。

あなたが簡単に「ITエリート」になる秘密のテクニックが存在します。

今の時代、パソコンやインターネットはどんどん便利になっていて、使いこなすのに難しい知識は一切必要ありません。

「えー!?ほんとですか?うそでしょ。パソコンとかインターネットって横文字ばっかりですごく難しそうですけど。」

もちろん、「自分で凝ったゲームを作りたい!」とか「自分で部品を買ってきてパソコンを組み立てたい!」という場合は難しい専門知識が必要です。

ですが、私が思う「ITエリート」はパソコンに詳しい人とか、プログラミングができる人ではありません。

IT技術を使って
・日常を便利にする
・ジョブスのようなプレゼンテーションをする
・たくさんの人と交流して人気者になる
・Webでお客様を集める

そのように達成したい目的のために
IT技術を忠実なシモベとして役立てている。

それが「ITエリート」ではないでしょうか。

それには、トップ5%の最も重要な部分だけを片手間で知っておけば十分です。

このサイトで公開されるトップ5%だけ押さえておけば、あなたは周囲から「ITエリート」と認識されるようになるでしょう。

お子さんやお孫さんから「今日もパソコン教えてー!」と毎日ねだられるかもしれません。


私が初めてパソコンを触ったのは15歳の時でした。

それまでパソコンはおろか、ロクに機械を触ったことすらなかったため、最初は何もわからず、タイピングも遅く、右クリックしてフォルダを作るという操作すら知りませんでした。

ですが、何を血迷ったのか、「一番近い」という理由だけで、家から自転車で通える高専のコンピュータサイエンス学科に入学します。

※高専というのは入り口は高校と同じでそこから5年間通う学校です。

「高校と同じなんだし、専門ていっても大丈夫だろう」とタカをくくっていたのです。

ですが、高専に入った私は実力の差に唖然とします。

周囲は当時広まり始めていたコンピュータやインターネットを前々から使っているITエリートばかりでした。

中には「イマジンカップ」という、Microsoftが主催するプログラミング世界大会の日本代表すらいたくらいです。

まさに次元が違います。

私はといえば、「ルーターってなんだよ!線つないだけどYahoo見れないじゃん!」とインターネットにつなぐだけで苦労している。

インターネットとYahooの違いも分かっていない。

一方の周囲は「OSを仮想化して~、C++で~、アルゴリズムが~」と、日本語とは思えない言語を使って会話している。

オリンピック選手と小学生の差です。

プログラミングの授業では、周囲が簡単に課題をこなしていく中で、私は初歩的なことすらできず、実習ではいつも居残り組でした。

プログラミング以外でも、高専では15歳から専門分野の授業ばかり受けますから、周囲との差は歴然です。

パソコンに慣れようと、なんとかつなげたインターネットを使っていると、ワンクリック詐欺を食らって両親に怒られたこともあります。

ですが、私はあきらめませんでした。

どんなに最初できなくても、ミスが多くても、使い続けていればできるようになっていきます。

私は次第にパソコンとインターネットを使いこなし始めます。

そして、インターネットを使ってお金を稼ぎ、そこで得た知恵で身体を変え、10年以上体調が悪いと感じることすらなくなり、全く異なる世界観で生きている人たちと出会い、学校では到底知りえなかった様々な知恵を習得してきました。

そして今でも、人工知能やIT技術を日々勉強しています。

このサイトでは、そうやって私が今も続けている学習と経験の中から、効果が保証されたことだけをピックアップしてあなたにお伝えします。

あなたは私のように回り道をしたり、時間を無駄にしたり、間違った商品にお金を浪費する必要はありません。

本当に大切なトップ5%の知識だけをお手軽に習得し、あとの時間は大切な人と一緒に過ごしたり、仕事でお金を稼いだりしてください。

ITスキルは忠実で役に立つあなたのシモベです。

これからの時代、この忠実なシモベをどれだけ使いこなせるかが勝ち組と負け組を分ける決定打になります。

あなたは勝ち組に入って両親に毎年温泉旅行をプレゼントし「さすが私の子ね」と笑顔で感謝される人生を送ってください。


このサイトではさらに、難しいIT技術を一切使わず、あなたが寝ている間もお客様を集めてくれるWebメディア(サイト、ブログ、Facebook)を作る方法も解説します。

Webメディアを構築するスキルを身に着けることで、あなたはこんな結果を手に入れることができます。

・好きなことに関するブログで人を集めてコミュニティを作り、その中で人気者になる
・時間や場所コントロールされず、自由に世界を旅しながらお金を稼ぐ
・コンテンツに感銘を受けた人たちがあなたのファンになり、先生と呼ばれ尊敬される

でも一方で、今のあなたはこう感じているかもしれません。
・そうはいってもITはよくわからないからどうしようもない
・Webサイトの作成って言われても難しそう/大変そう
・私なんかがブログを書いても誰も見てくれなさそう
・面白い記事なんて書けない
・めんどくさがりだから続けられるか心配

大丈夫です。

現在のあなたが、キーボードでの文字入力(タイピング)がたどたどしく、「Facebookって最近たまに聞くけど何なの?」という主婦やシニアの方であっても、全く問題ありません。

「IT技術を使いこなして子供と楽しく話したい」
「自分のWebサイトやブログを作って人とつながりたい」
最初はその気持ちだけあれば十分です。

あなたはたった3つのステップを順番にクリアするだけで、ITエリートになり、Webサイトを使ってお客様やファンをあなたの商品・サービスに殺到させることができます。

Step1:ITエリートになる
「Step1:ITエリートになる」では、あなたが今後パソコン・インターネットなどのIT技術を、難しい知識なしで最大限活用するための、トップ5%の必須知識とお役立ち道具、その使い方を解説します。

キーボードの正しい使い方やインターネット回線の見直しといった超基本編から、専用Webサイト・ブログを作成・全世界に公開し、様々なカスタマイズを行う方法も解説します。

実際に私がそれぞれの道具を使っているところや、0からWebブログを作成し、問い合わせフォームなど必要な機能を簡単に追加している実録動画を見て感覚をつかみ、最短でITエリートになってください。
⇒ Step1:ITエリートになる

「ITエリートになる3ステップと言いながらステップ1で終わってるじゃないですか!?」

その通りです。大事な5%を押さえればITエリートになるのは簡単です。

そしてそれは始まりにすぎません。

Step2:引き込む文章術とアクセスアップ
次のステップでは、あなたのWebメディアを、お客様・ファンを次々に引き寄せ魅了して離さないブラックホールに進化させます。

・読んでいる人を徐々に引き込んでいく文章術のコツ
 (コピーライティング)
・アクセスアップのために必要なこと

これらにおける重要なトップ5%を知ることで、あなたは最小限の労力で未来のあなたのお客様・ファンをあなたのWebメディアに呼び寄せ、引き込んでいくことができます。
⇒ Step2:引き込む文章術とアクセスアップ

引き込む文章のコツは、仕事での出世やコミュニケーションにおける支配権の確立にも役立ちます。悪用厳禁です。

Step3:パフォーマンス・モチベーションアップ
あなた自身の能力とモチベーションを高めるトップ5%の習慣を知り、日々の生活に取り入れてください。

あなた自身が有能なエリートになることで、Step1,2で手に入れた知識を120%活かし、圧倒的なスピードで成功に近づくことができます。
⇒ Step3:パフォーマンス・モチベーションアップ

このステップを着実に踏むことで、あなたは最小の労力・失敗ゼロでWebメディアを構築しお金と自由をに手入れ、みんなから慕われる人気者になることができます。

キーワードはトップ5%、何事においても大切なのはトップ5%の最も大切な部分を知ることです。

お子さんはあなたを尊敬し、「うちのお母さんパソコンめっちゃ詳しいよ!」と学校で言いふらして友達を連れてくるかもしれません。

多額の現金を稼ぎ両親にハワイ旅行をプレゼントして「すごく楽しかったわ。来年はどこに連れて行ってくれるの?」と、いつまでも元気で長生きする楽しみを与えられるようになるでしょう。

投稿日:

 

 

プライバシーポリシー
© 2018 - 2023 カウンセラーがITを味方につける失敗ゼロの3ステップ, All rights reserved.